シャニマスにはファン、というものがありますよね。
まあ、アイドルもののゲームですし、あってもおかしくないのですが、まだ始めたばかりだと、ファン数にどういう意味があるのか、いまいち把握しきれていないこともあると思います。
シャニマスのファン数にはどういう意味があるのでしょうか?
シャニマスのファン数の意味とは?
シャニマスのファン数は、プロデュースとフェスでそれぞれ意味が異なってきます。
まず、プロデュースでのファン数から見ていきましょう。
プロデュースでは各シーズンを突破する際に、ファン数が条件になってきます。
最後のシーズン4を突破するためには、最低10万人のファンを獲得して、アイドルランクをBにしておく必要があります。
WINGにとりあえず出るだけでしたら、10万人を超えればいいのですが、TrueEndを見るとなると話は変わってきます。
アイドルランクA以上かつWING優勝でTrueEndを見れます。WINGに出る以上に運も必要になるので、最初のうちは、こんなのがあるんだ、程度に認識しておきましょう。
と、プロデュースでは何かとファン数が重要になってきます。
では、フェスでも重要なのかといいますと、フェスにおける累計ファン数はお楽しみ要素になっています。
累計ファン数などに応じて、控室でのアイドルの発言が変わります。
累計ファン数が少ないうちは、自信なさそうなことも言いますが、累計ファン数が増えてくると、自信に満ち溢れたことを言ってくれます。
私は最初は知らなかったので、最初の頃のセリフは見れませんでしたが(泣)
シャニマスのファン数を増やしていくには?
ファン数を増やす方法としては、プロデュースの際に増やしていくのと、後は累計ファン数を増やせる営業がありますね。
プロデュースの時に増やしていくなら、とりあえず、最低10万を目標にしましょう。WINGにも出れますし、一度のプロデュースでそれくらい増えた方が累計ファン数も増やしていきやすいですからね。
アイドルランクA以上を達成できれば、一度に50万人以上のファンを獲得できますが、まあ、それは追々ですね。序盤の内はファン数を増やすよりも、ステータスを上げて上手くWING出場、そして優勝を狙っていきましょう。
累計ファン数を増やす方法として、営業がありますね。まあ、累計ファン数を増やすにしても、こちらはあくまでも補強ですね。
営業に関しては、アイテムを入手できる、という方が美味しいので、ファン数増加に関しては「ついで」程度に考えておきましょう。
まとめ
プロデュースでは、WING、Trueなどの条件としてファン数は重要になってきます。
フェスでは控室でのアイドルのつぶやきが変わります。お楽しみ要素ですね。
プロデュースでファンを獲得していけば、累計の方も嫌でも増えていきますので、プロデュースをコツコツを進めていきましょう。